長森中学校 学区(日野小学校、長森北小学校、長森西小学校、長森東小学校)

住所から学区を探す
下の検索BOXに町名などを入力してください。関連ページの一覧が表示されます。
岐阜市の人気学区ランキング
iezo学区でアクセスの多い岐阜市の人気学区をランキング形式で掲載しています。
岐阜市で住む地域を検討中の方は参考にしてみてください。
岐阜県 部活別強豪学校ランキング
長森中学校 学区(日野小学校、長森北小学校、長森西小学校、長森東小学校)
小学校
-
小学校
-
日野小学校
[特別支援学級あり]豊かな心でたくましくやりぬく子という学校教育目標の下、身につけた知識や技能を活用して感性を磨き、いろいろな人や出来事とかかわって、自己を見つめのばし共に高まろうとし、心と体を鍛えて主体的に行動し、最後までやりぬく子の育成を目指しています。
-
所在地
-
〒500-8227
岐阜市日野北1-4-1
TEL:(058)246-4888
最寄駅:日野農協前(バス停)
-
学区内町名
-
日野 / 日野南1〜9丁目 / 日野東1〜8丁目 / 達目洞 / 日野北1〜7丁目 / 日野西1〜4丁目 / 日野榎 / 日野大松 / 日野お山下 / 日野菊川 / 日野金王 / 日野鈴虫 / 日野舟付
-
学区内人口
-
7,477人
-
学区内世帯数
-
2,743世帯
-
生徒数
-
385人
-
小学校
-
長森北小学校
[特別支援学級あり]「あかるく、かしこく、たくましく」を教育目標に、主体的に課題に取り組み、人権を尊重し、連帯感をもって生きる、健全な心身をもち、たくましく、地域の人や自然と融合して共に生きる子の育成に力を入れています。
-
所在地
-
〒500-8226
岐阜市野一色3-1-3
TEL:(058)245-5249
最寄駅:総合医療センター口(バス停)
-
学区内町名
-
前一色1〜3丁目 / 長森本町1〜2丁目 / 野一色1〜8丁目 / 長森岩戸[949番地、950番地(1〜16、21〜42、55〜60、65〜94、101)、951番地(27〜39、47〜80、82〜85、91〜101)、953番地]
-
学区内人口
-
6,555人
-
学区内世帯数
-
2,570世帯
-
生徒数
-
283人
-
小学校
-
長森西小学校
[特別支援学級あり]「なかまと共にやりぬく子」の育成を学校の教育目標として、かしこく、やさしく、たくましい子ども像を目指し、安心感にあふれ、感動と思いやりがいっぱいの楽しい学校を目指しています。ふれあいフェスティバルや地域子ども教室、地域清掃など、地域の人たちとふれあう活動にも力を入れています。
-
所在地
-
〒500-8227
岐阜市北一色5-5-1
TEL:(058)247-0004
最寄駅:西小前(バス停)
-
学区内町名
-
宝来町 / 隆城町 / 花月町2丁目 / 塩町2丁目 / 月ノ会町2丁目 / 尼ケ崎町2丁目 / 永楽町2丁目 / 岩栄町2丁目 / 織田塚町2丁目 / 雪見町2丁目 / 東興町 / 月丘町4〜5丁目 / 花沢町4〜5丁目 / 城望町 / 瑞雲町4〜5丁目 / 北一色1〜10丁目 / 前一色西町 / 長森岩戸[以下を除く 949番地、950番地1〜16、21〜42、55〜60、65〜94、101、951番地27〜39、47〜80、82〜85、91〜101、953番地]
-
学区内人口
-
7,936人
-
学区内世帯数
-
3,516世帯
-
生徒数
-
450人
-
小学校
-
長森東小学校
[特別支援学級あり]「共に生きる〜ゆたかに・かしこく・たくましく〜」という教育目標のもと、学級や学校の仲間と共に生き、地域の人と共に生き、福祉社会に生き、国際社会に生き、環境と共生する生き方を学んでいく学校教育の創造を願い、やさしさと思いやりの心で仲間と共に活動する子、正しく判断し、行動しようと努力する子の育成を目指しています。
-
所在地
-
〒500-8223
岐阜市水海道2-10-1
TEL:(058)245-0013
最寄駅:公民館前(バス停)
-
学区内町名
-
岩地1〜4丁目 / 琴塚1〜4丁目 / 水海道1〜5丁目 / 天池1〜2丁目
-
学区内人口
-
6,781人
-
学区内世帯数
-
2,520世帯
-
生徒数
-
723人
中学校
-
[特別支援学級あり]
-
自己を見つめ自分の願いや考え方をもち、実現しようと意欲をもつ「立志」。仲間とともに課題解決に向かう「共創」。教師の指導を受けながら自分たちでやりぬく自信を持ち、自他の個性を認めて自己実現を図る「自立」の3つを校訓としています。
所在地
〒500-8226
岐阜市野一色4-11-1
TEL:(058)245-5191
最寄駅:長森中前(バス)
学区内保育園・幼稚園
-
保育所
-
日野保育所
〒500-8213
岐阜市日野西3-3-10
TEL:(058)245-3801
岐阜市 70人
保育タイプ:1歳〜小学校就学時未満
am 7:45からpm 6:00長森北保育所
〒500-8226
岐阜市野一色4-11-5
TEL:(058)245-3020
岐阜市 80人
保育タイプ:1歳〜小学校就学時未満 am 7:45からpm 6:00
-
公立幼稚園
-
岐阜市立岐阜東幼稚園
〒500-8223
岐阜市水海道1-16-13
TEL:(058)246-7669
-
私立幼稚園
-
東海女子短期大学附属東海第二幼稚園
〒500-8207
岐阜市日野北4-2-13
TEL(058)246-8552長森幼稚園
〒500-8222
岐阜市琴塚2-16-7
TEL:(058)246-0422若葉第一幼稚園
〒500-8227
岐阜市北一色1-23-13
TEL:(058)245-5621
岐阜市の不動産住宅情報
-
昭和な香りが残る北一色・野一色地区
-
長森駅北側の田畑の中に真新しいアパート
-
鵜飼い大橋近く日野西地区はホテル街
土地情報
-
周辺環境
-
洞山を挟んで南北にわかれている学区で、南部はかつて名鉄美濃町線が走っており沿線を中心に古くからの街並みが形成されています。
さらに南側は近年道路が建設され、田園のなかにアパートなどが増えつつあります。一方の北部はいくつもの山に囲まれた谷間に住宅街が形成され、長良川沿いにホテル街があります。
-
利便性
-
旧美濃町線沿いと県道205号には岐阜駅からバスが多く運行されていますが、それ以外の部分には日野地区も含め路線はあるものの、本数は少なめです。
洞山を貫く岐阜東バイパスなど道路は整備され続けており、自動車アクセスは東西、北ともに良好で、新しい道路の沿道を中心にスーパーや量販店、コンビニも見受けられます。
-
用途地域
(都市計画) -
南部は県道152号以南は調整区域で、その他は商業地域、中高層住居地域などが複雑に入り組んでいます。北部もやはりそうで、バイパス沿いは商業地域、それを取り囲むように中高層、低層住居地域が入り組んでいます。
-
地価情報
-
学区平均: 71,400円(m2)
国土交通省地価公示より鉄道は廃線になりましたが、今も沿線の商業地域は高めです。その他は農地が混在する住宅地域が6万円台後半以上、日野地区の新興住宅地域がが6万円程度となっています。
LIFEインフォメーション
地域情報サイト
2007(H19)年10月にグランドオープンした、マンション、高齢者向け賃貸住宅、商業施設、放送局、展望室からなる複合ビルで、住居を伴う複合ビルとしては中部圏で最も高い地上43階建て、高さ163mを誇ります。
岐阜市を中心として、地域の魅力を伝えるサイトです。
やながせエリアのイベントなど最新情報を発信。
美殿町商店街振興組合が運営するお店とイベントの情報サイト。
観光情報
-
長良川の河川敷に整備された公園で、少年用の4,800平方メートルと12,200平方メートルの2つのサッカー場があり、無料で使用することができます。30台分の駐車場も整備されています。
-
琴塚古墳
-
岐阜県下で3番目に大きな規模を持つ前方後円墳で、5世紀頃に築かれ、全長は115メートルです。二重の濠のある古墳は岐阜県で唯一です。内濠の幅は18から20メートル、外濠の幅は7.2メートル、境の堤の幅は10.5メートルにもなります。
-
ボウリング場とゴルフ練習場が併設されています。ボウリング場は48レーンあり、200台の駐車場があります。ゴルフ練習場は打席数が50あり、バンカー練習場やパッティンググリーンのほか、キッズルームやパウダールームもあります。
交番・郵便局・病院
-
交番
-
競輪場前
〒500-8227
岐阜市北一色3-5-20日野
〒500-8211
岐阜市日野東1-3-1
-
郵便局
-
岐阜岩戸郵便局
〒500-8137
岐阜市東興町43
TEL:(058)245-4247
FAX:(058)248-6964
駐車場あり:4台
岐阜北長森郵便局
〒500-8226
岐阜市野一色2-6-9
TEL:(058)245-4240
FAX:(058)248-1984
駐車場あり:2台
-
主な病院
-
岐阜県総合医療センター
〒500-8226
岐阜市野一色4-6-1
TEL:(058)246-1111
総合病院、眼科、休日夜間医療、外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、循環器科、消化器科、小児科、整形外科、内科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科澤田病院
〒500-8226
岐阜市野一色7-2-5
TEL:(058)247-3355
病院・療養所、呼吸器科、循環器科、消化器科、内科、人間ドック、泌尿器科三好病院
〒500-8227
岐阜市北一色5-2-11
TEL:(058)247-3411
病院・療養所、神経科、心療内科、精神科、内科、リハビリテーション科
-
休日夜間医療
-
岐阜県総合医療センター
〒500-8226
岐阜市野一色4-6-1
TEL:(058)246-1111
総合病院、眼科、休日夜間医療、外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、循環器科、消化器科、小児科、整形外科、内科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科
岐阜市休日急病診療所
〒500-8881
岐阜市青柳町5-3
TEL:(058)253-7711
医院・診療所、休日夜間医療
避難所一覧
-
日野小学校区
-
日野小学校
TEL:(058)246-4888
日野公民館
TEL:(058)245-0530
岐阜市農協日野支店
TEL:(058)246-4887
誓源寺
TEL:(058)245-3385
天理教愛岐布教所
TEL:(058)247-7330
-
長森北小学校区
-
長森北小学校
TEL:(058)245-5249
長森北公民館
TEL:(058)247-3129
長森中学校
TEL:(058)245-5191
富田高等学校
TEL:(058)245-3621
岐阜東高等学校
TEL:(058)246-2956
岐阜市農協北長森支店
TEL:(058)245-8211
上宮寺
TEL:(058)248-0909
岐阜市農協長森東支店
TEL:(058)246-1811
長森コミュニティセンター
TEL:(058)247-2066
天衣寺
TEL:(058)245-0496
-
長森西小学校区
-
長森西小学校
TEL:(058)247-0004
長森西公民館
TEL:(058)247-3152
香厳寺
TEL:(058)246-9007
-
長森東小学校区
-
長森東小学校
TEL:(058)245-0013
長森東公民館
TEL:(058)247-9591
岐阜東幼稚園
TEL:(058)246-7669
立正佼成会岐阜教会
TEL:(058)246-9877
地域学区ガイドの情報はできる限り正確に掲載するようにしております。
誤りがある場合には、恐縮ですがご一報いただきますようお願いします。
学区情報については、小学校:2010年国土交通省配布データ・中学校:2014年国土交通省配布データを元に作成しています。
詳しくは各地域の役所にお問合せください。
その他ご要望、地域ならではの情報等も随時受け付けております。
ご連絡はこちらまで。
岐阜市内学区
長森中学校 学区(日野小学校、長森北小学校、長森西小学校、長森東小学校)
島中学校 学区(島小学校、木田小学校、城西小学校、則武小学校)
岐阜県内市町村
