秋季大会の結果をもとに選考がおこなわれる選抜高校野球大会(春の甲子園)。
2025年に開催される第97回大会の情報を掲載しています。
大会日程
2025年3月18日(火)~13日間(雨天順延)
※準々決勝、準決勝翌日は休養日
大会会場
阪神甲子園球場
出場校
21世紀枠
高校 | 都道府県 |
壱岐 | 長崎 |
横浜清陵 | 神奈川 |
北海道地区
高校 | 都道府県 |
東海大札幌 | 北海道 |
東北地区
高校 | 都道府県 |
青森山田 | 青森 |
花巻東 | 岩手 |
聖光学院 | 福島 |
関東地区
高校 | 都道府県 |
健大高崎 | 群馬 |
浦和実 | 埼玉 |
山梨学院 | 山梨 |
千葉黎明 | 千葉 |
横浜 | 神奈川 |
東京地区
高校 | 都道府県 |
二松学舎大付 | 東京 |
早稲田実 | 東京 |
東海地区
高校 | 都道府県 |
常葉大菊川 | 静岡 |
至学館 | 愛知 |
大垣日大 | 岐阜 |
北信越地区
高校 | 都道府県 |
日本航空石川 | 石川 |
敦賀気比 | 福井 |
近畿地区
高校 | 都道府県 |
滋賀学園 | 滋賀 |
滋賀短大付 | 滋賀 |
天理 | 奈良 |
智辯和歌山 | 和歌山 |
市和歌山 | 和歌山 |
東洋大姫路 | 兵庫 |
中国地区
高校 | 都道府県 |
米子松蔭 | 鳥取 |
広島商 | 広島 |
四国地区
高校 | 都道府県 |
高松商 | 香川 |
明徳義塾 | 高知 |
九州地区
高校 | 都道府県 |
西日本短大付 | 福岡 |
柳ヶ浦 | 大分 |
沖縄尚学 | 沖縄 |
エナジック | 沖縄 |
2024年度、各都道府県秋季大会の結果は以下から。
組合せ・結果
1回戦2回戦準々決勝~
1回戦
柳ヶ浦 | 2 | 壱岐 | 2 | |
二松学舎大 | 3 | 東洋大姫路 | 7 | |
花巻東 | 10 | 広島商 | 10 | |
米子松蔭 | 2 | 横浜清陵 | 2 | |
健大高崎 | 3 | エナジック | 8 | |
明徳義塾 | 1 | 至学館 | 0 | |
敦賀気比 | 15 | 千葉黎明 | 0 | |
滋賀短大付 | 0 | 智辯和歌山 | 6 | |
横浜 | 4 | 早稲田実 | 8 | |
市和歌山 | 2 | 高松商 | 2 | |
青森山田 | 3 | 聖光学院 | 4 | |
沖縄尚学 | 6 | 常葉大菊川 | 3 | |
大垣日大 | 0 | 滋賀学園 | 0 | |
西日本短大 | 6 | 浦和実 | 3 | |
山梨学院 | 5 | 航空石川 | 6 | |
天理 | 1 | 東海大札幌 | 7 |
2回戦
二松学舎大 | 3 | 東洋大姫路 | 2 | |
花巻東 | 6 | 広島商 | 6 | |
健大高崎 | 4 | エナジック | 4 | |
敦賀気比 | 3 | 智辯和歌山 | 9 | |
横浜 | 8 | 早稲田実 | 4 | |
沖縄尚学 | 7 | 聖光学院 | 7 | |
西日本短大 | 11 | 浦和実 | 8 | |
山梨学院 | 5 | 東海大札幌 | 2 |
準々決勝
花巻東 | 1 | 広島商 | 0 | |
健大高崎 | 9 | 智辯和歌山 | 7 | |
横浜 | 5 | 聖光学院 | 4 | |
西日本短大 | 1 | 浦和実 | 12 |
準決勝
健大高崎 | 智辯和歌山 | |||
横浜 | 浦和実 |
決勝
参照:全国高校野球連盟
ライブ配信

センバツLIVE!(選抜高校野球2025年) | スポーツブル (スポブル)
第97回選抜高校野球大会(センバツ2025)の全31試合のライブ配信、試合後のフルマッチ、ダイジェスト動画を配信!スコア、日程、結果、組み合わせ(トーナメント表...
過去全国大会の結果
大会 | 優勝校 |
明治神宮大会2024 | 横浜(神奈川) |
選手権大会2024 | 京都国際(京都) |
選抜大会2024 | 健大高崎(群馬) |
明治神宮大会2023 | 星稜(石川) |
選手権大会2023 | 慶應義塾(神奈川) |
選抜大会2023 | 山梨学院(山梨) |

高校野球 第55回 明治神宮野球大会2024 横浜高校が優勝
全10ブロックの代表、10校により争われる、明治神宮野球大会。2024年度第55回大会は、11月20日(水)~25日(月)の日程でおこなわれました。出場校(ブロ...

第106回全国高校野球選手権大会2024 京都国際高校が優勝
夏の風物詩とも言われる高校野球選手権大会(第106回夏の甲子園2024)。2024年度大会は8月7日(水)に開幕し、17日間の日程でおこなわれました。出場校北海...

第96回センバツ選抜高校野球大会2024 健大高崎が優勝
秋季大会の結果をもとに選考がおこなわれる選抜高校野球大会(春の甲子園)。第96回大会は2024年3月18日(月)から13日間の日程でおこなわれました。大会日程3...

第78回国民体育大会2023 高校野球 日程・組合せ・結果
栃木県で開催される第78回国民体育大会2023。高校野球競技は、10月8日(日)~11日(水)の日程でおこなわれました。大会会場平和リース球場ブルーチップスタジ...

高校野球 第54回 明治神宮野球大会2023 星稜高校が優勝
全10ブロックの代表、10校により争われる、明治神宮野球大会。2023年度第54回大会は、11月15日(水)~20日(月)の日程でおこなわれました。出場校(ブロ...

第105回全国高校野球選手権記念大会2023 慶應義塾が優勝
夏の風物詩とも言われる高校野球選手権大会(第105回夏の甲子園2023)。2023年度大会は8月6日(日)に開幕し、17日間の日程でおこなわれました。出場校北海...

第95回センバツ選抜高校野球大会2023 山梨学院が優勝
秋季大会の結果をもとに選考がおこなわれる選抜高校野球大会(春の甲子園)。第95回大会は2023年3月18日(土)から14日間の日程でおこなわれました。大会日程3...

第77回国民体育大会2022 高校野球 大阪桐蔭が優勝
栃木県で開催される第77回国民体育大会2022。高校野球競技は、10月2日(日)~5日(水)の日程でおこなわれました。大会会場宇都宮清原球場組合せ・結果1回戦九...

高校野球 第53回 明治神宮野球大会2022 大阪桐蔭が優勝
全10ブロックの代表、10校により争われる、明治神宮野球大会。2022年度第53回大会は、11月18日(金)に開幕し、決勝戦は11月23日(水)におこなわれまし...

第104回全国高校野球選手権大会2022 仙台育英(宮城)が優勝
夏の風物詩とも言われる高校野球選手権大会(第104回夏の甲子園2022)。2022年度大会は8月6日(土)に開幕し、16日間の日程でおこなわれました。出場校北海...

第94回センバツ選抜高校野球大会2022 大阪桐蔭が優勝
秋季大会の結果をもとに選考がおこなわれる選抜高校野球大会(春の甲子園)。第94回大会は2022年3月18日(金)に開幕し、決勝戦は3月31日(木)におこなわれま...

高校野球 第52回 明治神宮野球大会2021 大阪桐蔭が優勝
全10ブロックの代表、10校により争われる、明治神宮野球大会。2021年度大会は、11月20日(土)に開幕し、決勝戦は11月25日(木)におこなわれました。出場...

第103回全国高校野球選手権大会2021 智辯和歌山が優勝
夏の風物詩とも言われる高校野球選手権大会(第103回夏の甲子園2021)。2021年度大会は8月9日(月)に開幕し、16日間の日程でおこなわれました。出場校北海...

第93回選抜高校野球大会2021 東海大相模(神奈川)が優勝
秋季大会の結果をもとに選考がおこなわれる選抜高校野球大会(春の甲子園)。第92回大会は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりましたが、第93回大会は20...