
全国各地で予選が開催されている全国高校サッカー選手権大会2018。
東京都ではAブロック国士舘高校、Bブロック駒沢大高校が優勝し本戦出場を決めました。
試合結果
Aブロック
1回戦2回戦準々決勝~
1回戦
| 日大豊山 | 1 | 明大明治 | 2 | |
| 東京実業 | 2 | 攻玉社 | 0 | |
| 暁星 | 0 | 早稲田実業 | 4 | |
| 大成 | 1 | 中大附属 | 0 | |
| 東京成徳大高 | 4 | 東海大高輪台 | 7 | |
| 新宿 | 1 | 豊島 | 0 | |
| 鷺宮 | 1 | 東久留米総合 | 5 | |
| 城北 | 2 | 大東文化一 | 0 | |
| 国分寺 | 3 | 東大和南 | 3 | |
| 立川 | 2 | 中大杉並 | 1 | |
| 葛飾野 | 1 | 国士館 | 2PK4 | |
| かえつ有明 | 3 | 東工大附属 | 2PK1 |
2回戦
| 関東第一 | 0PK2 | 明大明治 | 1 | |
| 東京実業 | 0PK3 | 大成 | 2 | |
| 早稲田実業 | 2 | 東海大高輪台 | 1 | |
| 東京成徳大高 | 0 | 成立学園 | 2 | |
| 駒場 | 3 | 東久留米総合 | 0 | |
| 城北 | 0 | 国分寺 | 1 | |
| 東大和南 | 1 | 国士館 | 2 | |
| かえつ有明 | 2 | 多摩大目黒 | 0 |
準々決勝
10/28(日)
| 東京実業 | 1PK1 | 早稲田実業 | 1PK5 | |
| 大成 | 1PK3 | 成立学園 | 1PK8 | |
| 駒場 | 0 | かえつ有明 | 1 | |
| 国分寺 | 2 | 国士館 | 2 |
準決勝
11/10(土)
| 大成 | 1 | 国分寺 | 0 | |
| 成立学園 | 0 | 国士館 | 2 |
動画国士舘高校ゴールシーン
動画大成高校ゴールシーン
決勝
11/17(土)
| 前半 | 後半 | 計 | |
| 大成 | 0 | 0 | 0 |
| 国士館 | 1 | 0 | 1 |
Bブロック
1回戦2回戦準々決勝~
1回戦
| 松が谷 | 1PK4 | 学芸大附属 | 0 | |
| 狛江 | 1PK5 | 東海大菅生 | 5 | |
| 日大三 | 2 | 堀越 | 1 | |
| 修徳 | 3 | 深沢 | 0 | |
| 府中東 | 0 | 紅葉川 | 1 | |
| 実践学園 | 3 | 高島 | 5 | |
| 豊島学院 | 2 | 大森学園 | 3 | |
| 福生 | 3 | 早大学院 | 0 | |
| 創価 | 2 | 駒沢大高 | 6 | |
| 城東 | 0 | 南葛飾 | 0 | |
| 本郷 | 1 | 駒込 | 1 | |
| 高輪 | 2 | 日本学園 | 3 |
2回戦
| 東京朝鮮 | 3 | 東海大管生 | 0 | |
| 狛江 | 1 | 修徳 | 1 | |
| 堀越 | 3PK4 | 高島 | 0 | |
| 実践学園 | 3PK3 | 帝京 | 5 | |
| 駿台学園 | 4 | 大森学園 | 1 | |
| 福生 | 0 | 創価 | 2 | |
| 駒沢大高 | 4 | 日本学園 | 0 | |
| 高輪 | 1 | 國學院久我山 | 1 |
準々決勝
10/28(日)
| 東京朝鮮 | 2 | 堀越 | 1 | |
| 修徳 | 1 | 帝京 | 2 | |
| 駿台学園 | 4 | 駒沢大高 | 2 | |
| 創価 | 1 | 國學院久我山 | 1 |
準決勝
11/11(日)
| 東京朝鮮 | 2 | 駿台学園 | 0 PK3 | |
| 帝京 | 4 | 駒沢大高 | 0 PK4 |
決勝
11/17(土)
| 前半 | 後半 | 計 | |
| 帝京 | 0 | 1 | 1 |
| 駒沢大高 | 2 | 0 | 2 |
サッカー強豪校ランキング
サッカー強豪校ランキングは以下のページで掲載しています。

コメント