中国地方を中心に開催される、インターハイ(全国高校総体)2025。
バレーボール競技の大会情報を掲載しています。
大会日程
男子 | 7月28日~8月1日 |
女子 | 8月6日~8月9日 |
大会会場
松江市総合体育館:男子 島根県
松江市北公園運動施設 松江市総合体育館
松江市北公園運動施設 松江市総合体育館について
鹿島総合体育館:男子 島根県
【公式サイト】鹿島総合体育館
鹿島総合体育館 | 松江市鹿島町にある鹿島総合体育館です。各施設の貸出・個人利用のほか、エアロビクス、エクササイズ、水泳など各種教室も行っております。その他、各...
ジップアリーナ岡山:女子 岡山県
https://www.okayama-momo.jp/facility/04/
岡山市総合文化体育館:女子 岡山県

岡山市総合文化体育館(浦安体育館) | 岡山市
岡山市南区浦安南町493-2メインアリーナ(2,560平方メートル)、サブアリーナ、図書館ほか
出場校
男子女子
北海道 | 東海札幌 | 大阪府 | 清風 |
青森県 | 弘前工 | 兵庫県 | 市尼崎 |
岩手県 | 一関修紅 | 京都府 | 東山 |
宮城県 | 東北 | 奈良県 | 天理 |
秋田県 | 雄物川 | 滋賀県 | 近江 |
山形県 | 山形中央 | 和歌山県 | 開智 |
福島県 | 郡山北工 | 岡山県 | 金光学園 |
東京都 | 駿台学園 東洋 |
広島県 | 崇徳 |
神奈川県 | 慶應義塾 | 山口県 | 高川学園 |
埼玉県 | 埼玉栄 | 鳥取県 | 鳥取育英 |
千葉県 | 学館船橋 | 島根県 | 安来 |
茨城県 | 土浦日大 | 愛媛県 | 新田 |
栃木県 | 足大附 | 香川県 | 高松工芸 |
群馬県 | 高工 | 徳島県 | 徳島科技 |
山梨県 | 日本航空 | 高知県 | 高知商業 |
長野県 | 松本国際 | 福岡県 | 東福岡 |
新潟県 | 関根学園 | 佐賀県 | 佐賀学園 |
富山県 | 高岡第一 | 長崎県 | 大村工業 |
石川県 | 小松大谷 | 熊本県 | 鎮西 |
福井県 | 工大福井 | 大分県 | 大分南 |
愛知県 | 星城 | 宮崎県 | 都城工業 |
岐阜県 | 県岐阜商 | 鹿児島県 | 川内商工 |
三重県 | 海星 | 沖縄県 | 美里工業 |
静岡県 | 浜松修学舎 |
北海道 | 札幌大谷 旭川実業 |
大阪府 | 大阪国際 金蘭会 |
青森県 | 青森西 | 兵庫県 | 日ノ本 |
岩手県 | 盛岡誠桜 | 京都府 | 京都橘 |
宮城県 | 古川学園 | 奈良県 | 奈良女子 |
秋田県 | 秋田北 | 滋賀県 | 近江 |
山形県 | 米沢中央 | 和歌山県 | 開智 |
福島県 | 郡山女大附 | 岡山県 | 就実 |
東京都 | 八王子実践 文京学院大女 |
広島県 | 銀河学院 |
神奈川県 | 横浜隼人 市橘 |
山口県 | 誠英 |
埼玉県 | 細田学園 | 鳥取県 | 鳥取城北 |
千葉県 | 敬愛学園 | 島根県 | 安来 |
茨城県 | 土浦日大 | 愛媛県 | 松山東雲 |
栃木県 | 国学院栃木 | 香川県 | 高松商業 |
群馬県 | 高女 | 徳島県 | 城南 |
山梨県 | 東海大甲府 | 高知県 | 高知中央 |
長野県 | 都市大塩尻 | 福岡県 | 福岡女学院 |
新潟県 | 新発田商業 | 佐賀県 | 鳥栖商業 |
富山県 | 富山第一 | 長崎県 | 西彼杵 |
石川県 | 航空石川 | 熊本県 | 熊本信愛女学院 |
福井県 | 工大福井 | 大分県 | 東九州龍谷 |
愛知県 | 豊川 | 宮崎県 | 日南学園 |
岐阜県 | 岐阜第一 | 鹿児島県 | 鹿児島女子 |
三重県 | 三重 | 沖縄県 | 知念 |
静岡県 | 富士見 |
都道府県大会の日程・組合せ・結果は以下から。
組合せ・結果
男子
予選G戦1回戦2回戦3回戦準々決勝~
予選グループ戦
大村工 | 2 | 安来 | 2 | |
高岡第一 | 0 | 高崎工 | 0 | |
高岡第一 | 2 | |||
高崎工 | 0 | |||
弘前工 | 0 | 県岐阜商 | 2 | |
美里工 | 2 | 埼玉栄 | 0 | |
弘前工 | 0 | |||
埼玉栄 | 2 | |||
日本航空 | 2 | 郡山北工 | 1 | |
松江西 | 0 | 大分南 | 2 | |
松江西 | 0 | |||
郡山北工 | 2 | |||
鳥取育英 | 1 | 開智 | 1 | |
星城 | 2 | 東洋 | 2 | |
鳥取育英 | 2 | |||
開智 | 1 | |||
高松工芸 | 2 | 鎮西 | 2 | |
海星 | 0 | 慶應義塾 | 0 | |
海星 | 1 | |||
慶應義塾 | 2 | |||
佐賀学園 | 2 | 山形中央 | 0 | |
金光学園 | 0 | 工大福井 | 2 | |
金光学園 | 0 | |||
山形中央 | 2 | |||
雄物川 | 2 | 高知商 | 2 | |
都城工 | 1 | 天理 | 0 | |
都城工 | 2 | |||
天理 | 0 | |||
新田 | 0 | 東福岡 | 1 | |
松本国際 | 2 | 東山 | 2 | |
新田 | 0 | |||
東福岡 | 2 | |||
一関修紅 | 0 | 崇徳 | 0 | |
土浦日大 | 2 | 清風 | 2 | |
一関修紅 | 0 | |||
崇徳 | 2 | |||
市立尼崎 | 2 | 足利大附 | 0 | |
徳島科学技 | 0 | 東北 | 2 | |
徳島科学技 | 0 | |||
足利大附 | 2 | |||
小松大谷 | 0 | 高川学園 | 2 | |
川内商工 | 2 | 東海大札幌 | 0 | |
小松大谷 | 1 | |||
東海大札幌 | 2 | |||
関根学園 | 2 | 浜松修学舎 | 2 | |
近江 | 1 | 学館船橋 | 0 | |
近江 | 2 | |||
学館船橋 | 0 |
1回戦
雄物川 | 0 | 松本国際 | 1 | |
東山 | 2 | 東洋 | 2 | |
近江 | 2 | 土浦日大 | 0 | |
鳥取中央育英 | 0 | 山形中央 | 2 | |
浜松修学舎 | 2 | |||
関根学園 | 0 |
2回戦
駿台学園 | 2 | 鎮西 | 2 | |
東山 | 0 | 東洋 | 0 | |
高岡第一 | 2 | 都城工 | 1 | |
埼玉栄 | 0 | 県岐阜商 | 2 | |
大分南 | 0 | 工大福井 | 1 | |
川内商工 | 2 | 東北 | 2 | |
清風 | 2 | 大村工 | 2 | |
高川学園 | 0 | 慶応 | 1 | |
安来 | 0 | 東海大札幌 | 2 | |
近江 | 2 | 美里工 | 1 | |
郡山北工 | 2 | 高知商 | 0 | |
足利大付 | 1 | 星城 | 2 | |
佐賀学園 | 0 | 高松工芸 | 0 | |
日本航空 | 2 | 崇徳 | 2 | |
浜松修学舎 | 1 | 山形中央 | 0 | |
市尼崎 | 2 | 東福岡 | 2 |
3回戦
駿台学園 | 2 | 鎮西 | 2 | |
高岡第一 | 0 | 県岐阜商 | 0 | |
川内商工 | 1 | 東北 | 2 | |
清風 | 2 | 大村工 | 0 | |
近江 | 2 | 東海大札幌 | 0 | |
郡山北工 | 1 | 星城 | 2 | |
日本航空 | 0 | 崇徳 | 1 | |
市尼崎 | 2 | 東福岡 | 2 |
準々決勝
駿台学園 | 清風 | |||
2 | 25 | 1 | 21 | 0 |
25 | 2 | 22 | ||
– | 3 | – |
近江 | 市尼崎 | |||
0 | 22 | 1 | 25 | 2 |
22 | 2 | 25 | ||
– | 3 | – |
鎮西 | 東北 | |||
2 | 25 | 1 | 18 | 0 |
25 | 2 | 15 | ||
– | 3 | – |
星城 | 東福岡 | |||
0 | 23 | 1 | 25 | 2 |
17 | 2 | 25 | ||
– | 3 | – |
準決勝
駿台学園 | 市尼崎 | |||
0 | 23 | 1 | 25 | 2 |
19 | 2 | 25 | ||
– | 3 | – |
鎮西 | 東福岡 | |||
2 | 25 | 1 | 20 | 1 |
22 | 2 | 25 | ||
25 | 3 | 22 |
決勝
市尼崎 | 鎮西 | |||
0 | 12 | 1 | 25 | 3 |
21 | 2 | 25 | ||
20 | 3 | 25 | ||
– | 4 | – | ||
– | 5 | – |
女子
予選G戦1回戦2回戦3回戦準々決勝~
予選グループ戦
三重 | 2 | 盛岡誠桜 | 2 | |
近江 | 0 | 知念 | 0 | |
近江 | 2 | |||
知念 | 0 | |||
鹿児島女 | 2 | 古川学園 | 2 | |
日ノ本 | 0 | 細田学園 | 0 | |
日ノ本 | 0 | |||
細田学園 | 2 | |||
新発田商 | 0 | 銀河学院 | 0 | |
城南 | 2 | 川崎橘 | 2 | |
新発田商 | 1 | |||
銀河学院 | 2 | |||
富士見 | 2 | 東海大甲府 | 0 | |
西彼杵 | 0 | 青森西 | 2 | |
西彼杵 | 2 | |||
東海大甲府 | 0 | |||
横浜隼人 | 1 | 秋田北 | 0 | |
都市大塩尻 | 2 | 開智 | 2 | |
横浜隼人 | 2 | |||
秋田北 | 0 | |||
敬愛学園 | 2 | 工大福井 | 2 | |
米沢中央 | 1 | 奈良女 | 0 | |
米沢中央 | 0 | |||
奈良女 | 2 | |||
八王子実践 | 2 | 鳥栖商 | 0 | |
高知中央 | 0 | 玉野光南 | 2 | |
高知中央 | 1 | |||
鳥栖商 | 2 | |||
岐阜第一 | 0 | 誠英 | 2 | |
札幌大谷 | 2 | 松山東雲 | 1 | |
岐阜第一 | 0 | |||
松山東雲 | 2 | |||
熊本信愛 | 2 | 土浦日大 | 2 | |
鳥取城北 | 0 | 富山第一 | 0 | |
鳥取城北 | 2 | |||
富山第一 | 0 | |||
豊川 | 2 | 高崎女 | 1 | |
日南学園 | 1 | 郡山女大附 | 2 | |
日南学園 | 2 | |||
高崎女 | 0 | |||
福岡女学院 | 2 | 京都橘 | 0 | |
高松商 | 0 | 文京学院大 | 2 | |
高松商 | 0 | |||
京都橘 | 2 | |||
安来 | 1 | 國學院栃木 | 0 | |
航空石川 | 2 | 東九州龍谷 | 2 | |
安来 | 2 | |||
國學院栃木 | 0 |
1回戦
敬愛学園 | 2 | 安来 | 0 | |
盛岡誠桜 | 0 | 福岡女学院 | 2 | |
鳥栖商 | 0 | 都市大塩尻 | 2 | |
松山東雲 | 2 | 近江 | 0 | |
開智 | 1 | 工大福井 | 2 | |
熊本信愛女 | 2 | 日南学園 | 0 | |
京都橘 | 2 | |||
橘 | 1 |
2回戦
金蘭会 | 2 | 大阪国際 | 0 | |
敬愛学園 | 0 | 福岡女学院 | 2 | |
鳥取城北 | 0 | 城南 | 1 | |
西彼杵 | 2 | 三重 | 2 | |
細田学園 | 0 | 郡山女大付 | 0 | |
横浜隼人 | 2 | 札幌大谷 | 2 | |
銀河学院 | 2 | 都市大塩尻 | 2 | |
玉野光南 | 0 | 鹿児島女 | 1 | |
富士見 | 2 | 誠英 | 2 | |
松山東雲 | 0 | 工大福井 | 0 | |
八王子実践 | 2 | 土浦日大 | 1 | |
奈良女 | 0 | 古川学園 | 2 | |
青森西 | 0 | 文京学院女 | 2 | |
航空石川 | 2 | 豊川 | 0 | |
熊本信愛女 | 0 | 京都橘 | 1 | |
東九州龍谷 | 2 | 就実 | 2 |
3回戦
金蘭会 | 2 | 福岡女学院 | 2 | |
西彼杵 | 0 | 三重 | 0 | |
横浜隼人 | 2 | 札幌大谷 | 2 | |
銀河学院 | 0 | 都市大塩尻 | 1 | |
富士見 | 2 | 誠英 | 0 | |
八王子実践 | 1 | 古川学園 | 2 | |
航空石川 | 0 | 文京学院女 | 0 | |
東九州龍谷 | 2 | 就実 | 2 |
準々決勝
金蘭会 | 横浜隼人 | |||
2 | 25 | 1 | 21 | 0 |
25 | 2 | 19 | ||
– | 3 | – |
富士見 | 東九州龍谷 | |||
2 | 25 | 1 | 18 | 0 |
25 | 2 | 22 | ||
– | 3 | – |
福岡女学院 | 札幌大谷 | |||
2 | 25 | 1 | 19 | 0 |
25 | 2 | 20 | ||
0 | 3 | – |
古川学園 | 就実 | |||
0 | 23 | 1 | 25 | 2 |
17 | 2 | 25 | ||
– | 3 | – |
準決勝
金蘭会 | 富士見 | |||
2 | 26 | 1 | 24 | 0 |
25 | 2 | 18 | ||
– | 3 | – |
福岡女学院 | 就実 | |||
2 | 25 | 1 | 22 | 0 |
25 | 2 | 20 | ||
– | 3 | – |
決勝
金蘭会 | 福岡女学院 | |||
3 | 25 | 1 | 22 | 1 |
25 | 2 | 16 | ||
24 | 3 | 26 | ||
25 | 4 | 20 | ||
– | 5 | – |
参照:全国高校体育連盟
ライブ配信
過去の全国大会結果
大会 | 優勝校男子 | 優勝校女子 |
春高バレー 2025 |
駿台学園 東京 |
共栄学園 東京 |
インターハイ 2024 |
駿台学園 東京 |
金蘭会 大阪 |
春高バレー 2024 |
駿台学園 東京 |
就実 岡山 |
インターハイ 2023 |
駿台学園 東京 |
下北沢成徳 東京 |

春高バレー2025 第77回バレーボール高校選手権 男子駿台学園 女子共栄学園が優勝
高校バレーの集大成とも言える、全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)。2024年度第77回大会は、2025年1月5日(日)~12日(日)の日程でおこなわ...

高校総体2024インターハイ高校バレー 男子駿台学園 女子金蘭会が優勝
北部九州を中心に開催される、インターハイ(全国高校総体)2024。バレーボール競技は、男子が7月31日(水)、女子が7月25日(木)に開幕する予定です。男子要項...

春高バレー2024 第76回バレーボール高校選手権 男子駿台学園 女子就実が優勝
高校バレーの集大成とも言える、全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)。2023年度第76回大会は、2024年1月4日(木)~8日(月)の日程でおこなわれ...

高校総体2023インターハイ高校バレー 男子駿台学園 女子下北沢成徳が優勝
北海道を中心に開催される、インターハイ(全国高校総体)2023。バレーボール競技は、男子が8月8日(火)、女子が8月2日(水)に開幕しました。男子要項女子要項大...

春高バレー2023 第75回バレーボール高校選手権 男子駿台学園、女子古川学園が優勝
高校バレーの集大成とも言える、全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)。2022年度第75回大会は、2023年1月4日(水)に開幕し、決勝戦は1月8日(日...

高校総体2022インターハイ高校バレー 男子東山、女子金蘭会が優勝
四国ブロックを中心に開催される、インターハイ(全国高校総体)2022。バレーボール競技は、男子が香川県、女子が徳島県で開催されました。大会開催要項男子女子大会日...
コメント
福岡女学院🆚大阪国際は、
2-0 で福岡女学院が勝ってます。
表記が間違っていますよ。
ご指摘の通り、試合結果の情報に誤りがありました。大変失礼しました。早速修正し、正確な情報を反映します。ご確認いただければ幸いです。