名古屋市、岐阜市などは、学区ごとに地域情報を掲載。小中学生のお子様、入学前のお子様がいる方は要チェック!!
白川町の紹介
白川町ホームページ
恵那市と下呂市に挟まれた町で、東濃地区の北端にあたります。町の87%が山林で、しかも高低差が激しく平野部はわずかです。林業やお茶栽培が有名で「東濃ヒノキ」「白川茶」というブランド名で知られています。美濃加茂までは列車で35分程度ですが、本数は少ないです。農家は減少傾向で過疎化も進んでいます。
 |
シンボルマーク
|
 |
|
|
 |
|
人口
|
 |
約1万人(10,029人)
|
|
 |
|
世帯数
|
 |
3,139世帯
|
|
 |
|
市域面積
|
 |
237.89平方キロメートル
|
 |
 |
役場
|
 |
所在地
〒509-1192 白川町河岐715
TEL:(0574)72-1311
|
 |
■ 小学校
■ 中学校
■ 主な公園
 |
さかなワクワク公園
|
 |
所在地
〒509−1104 白川町和泉97−1
交通
・公共:JR高山本線白川口駅からバスで約15分
・マイカー:名神高速道路小牧IC下車国道41号・県道白川加子母線経由で約60分
|
 |
■ 救急医療・休日急病診療所
 |
救急病院案内
|
 |
救急医療情報センターにお問い合わせ下さい
可茂地域救急医療情報センター
TEL:(0574)25-3799
|
|
 |
|
医療情報システム
|
 |
岐阜県広域災害救急医療情報システム
岐阜県の病院・診療所の検索。
救急病院、夜間や休日に受診できる病院、当番医などの医療情報を提供しています。
|
 |
■ 美術館・博物館
 |
オルゴール舘響石
|
 |
所在地
白川町和泉1321-1
TEL:(0574)72-2111
|
 |
■ 助成金・補助金
 |
乳幼児医療費助成
|
 |
通院:15歳年度末まで
入院:15歳年度末まで
所得制限なし 自己負担なし
(但し、入院時食事療養費に係る食事療養標準負担額は自己負担)
問合せ先
白川町役場 TEL:(0574)72-1311(代表)
|
|
 |
|
その他助成金・補助金
|
 |
・浄化槽設置補助金
・白川高等学校生徒修学資金の利子補給
・福祉医療費助成
・農林業後継者に対する研修補助金
|
 |
■ ライフライン一覧
 |
停電の場合は?
|
 |
中部電力 加茂営業所
TEL: (0574)28-3111
中部電力ホームページへ
|
|
 |
|
ガス漏れの場合は?
|
 |
お取引のプロパンガス販売店へ
|
|
 |
|
断水・水漏れの場合は?
|
 |
白川町建設環境課水道グループ
TEL:(0574)72-1311(役場)
|
|
 |
|
電話の故障の場合は?
|
 |
電話の故障:113
災害時の連絡方法
災害用伝言ダイヤル:171
NTT西日本ホームページへ
|
 |
この情報は、平成20年6月現在のものです。
地域学区ガイドの情報はできる限り正確に掲載するようにしております。
誤りがある場合には、恐縮ですがご一報いただきますようお願いします。
詳しくは各地域の役所にお問合せください。
その他ご要望、地域ならではの情報等も随時受け付けております。
ご連絡はこちらまで。
supported by toppy.net
|